「虹彩現象」とは!?
【ご質問】
時々、「虹彩現象」についてご質問を受けますので、ご説明します。
虹彩現象は、フィルムの基材に粘着剤・耐摩耗性ハードコート層などの薄膜が積層されているために光の干渉ということが起こります。このため室内蛍光灯の反射光や太陽反射光が映り込む加減によってフィルム表面に虹模様が見えることがあるということです。
実際に写真でご覧いただくとわかります。
【虹彩現象が見えない角度】
角度によっては「虹彩現象」が見える所と見えない箇所があります。
【虹彩現象が見える角度】
見えている箇所がわかりますか?
枠の写真が虹彩現象がでている箇所です。
【虹彩現象が見える角度】
実際の所、虹彩現象はそこまで気にはなりません。
【詳細】
施工場所: 大阪府堺市
対象: 法人(kubota様よりご協力いただきました)
時期: 2016年9月